H28 ジャンティの旅 Vol 2


三十三間堂でたくさ~~んの仏様を見て
定番の金閣寺!!!何てきれいなことでしょう
次は北野天満宮で成績UPの神頼みをしました。
Vol 3へ続く・・
三十三間堂でたくさ~~んの仏様を見て
定番の金閣寺!!!何てきれいなことでしょう
次は北野天満宮で成績UPの神頼みをしました。
Vol 3へ続く・・
嵐山の竹林へ。涼しいかと思いきや、連日猛暑。人力車を引くお兄さん達の汗を見ると気の毒な位💦
が、みなイケメンばかりなので何か爽やかに感じます
渡月橋を目に焼き付け新京極の見学へ。
あっという間に毎日が過ぎてゆきます。
予想外の猛暑に地元の方もびっくりだった様です。月・火と一番の暑さだったみたいです。雨よりもいいけど・・・。
移動は電車かバスと考えていましたが全て車で回りましたが正解!公共の乗り物だと多分倍疲れていたかもね・・・。運転手の帆苅君が一番疲れたんだろうな
京都の道は狭いところも多かった~。
今回は修学旅行コースをいい感じに観光しました。
食事もお楽しみの1つのはずですが、なんたって暑くて暑くて湯豆腐なんて食べる気にならず・・。京都の<おばんざい>はランチでいただきました。)
最終日夜はホテルのビアガーデン
駅前のホテルだったので京都の電車を見下ろし、後ろのテーブルのサラリーマンの達の関西弁を聞きながら乾杯!!でした。眺めはとてもよかったです。
番外編へ続く・・。
<京野菜のせいろ蒸し> 美味
<京都・おばんざい>
さてさて、⤴この行列・・・
私達女子を残し夜な夜な行列のできるラーメン屋に行った男子×2
そのころ女子×3は・・・・
➡ どん兵衛の関西味を部屋ですすっておりました。
チクショ~行きたかった
お客様がポーセラーツの先生をしていらっしゃいますポーセラーツ??と無知な私は思いましたが、こ~んなに素敵なプレゼントを頂きました
M様ありがとうございました
うちのお店をイメージして作ってくださったキャッシュトレーです gentilの文字まで入ってる!!凄く嬉しい
お皿やカップに絵を貼り付けて作るんだそうですが、私もぜひ作ってみたい!!今体験会もやっているそうですので、ぜひ皆様自分のお気に入りを作ってみませんか?
ameblo.jp/cocoro252588/ Sofeart(ソファート)
大募集中
10月の体育の日に新潟市で行われる【新潟シティマラソン】にほぼ毎年参加しているジャンティスタッフですが、今年もエントリーの日にち(7/4)が迫ってまいりました!!
毎年お客様をお誘いしていますが、ぜひ一緒に参加しませんか?
10㌔・ハーフ・フルとありますが、この大会なかなか人気なのでしょうか?早くエントリーしないとあっという間に10㌔とハーフは募集人数に達してしまいます。
既に<ジャンティRC>メンバーとして参加してくださる方もいらっしゃいますので、ぜひメンバーになりませんか?・・・・・・・といっても特別何かいいことがあるわけじゃないし、実際走ってしまえばバラバラになちゃうんですけどね あ!!オリジナルTシャツをプレゼントします
昨年は黄色のTシャツでしたが今年は白にして、デザインもシンプルにしました!!
興味のある方や、自信はないけどやってみようかな?という方いらっしゃいましたら、ぜひご連絡お待ちしております
6/12はと~~っても暑い日で31°位あったそうな・・・。どぉ~りで尋常じゃない汗が
女子×2は5㌔だったので、まぁユルユル行けるかと思いきや容赦ない日差しのせい?疲労度は10㌔並みでした。ハーフを走った男性達はかなり危険な20㌔だったことでしょう 無事にみんなGOALできてホントよかったです。一番心配だったのは・・・ん?ドナルド??さて、誰でしょう?・・・帆苅です。ただでさえ猛暑の中、このFull仮装でよくぞ走り切った!! GOALで彼を発見できた時はホッ
グルメマラソンと言うだけあって、走った後は魚沼産コシヒカリを食べ放題!!
でも疲労と暑さでおかわりなんてできやしない 沢山のおかずブースがあるので目は食べたいけどなかなか食べれない・・。でもあれやこれや食べましたけど
さて、来年はどうするかな・・・・?