お店旅行♪ IN箱根Ⅰ
今年のジャンティ旅行・・・今週連休を頂き、箱根に旅行に行ってきました。
登山電車に乗り、ケーブルカー、ロープウェーと乗り継ぎ箱根を満喫してまい
りました
あじさい電車というだけあって、あじさい満開かと思いきや残念
今年は寒かったのかな?まだあまり咲いていませんでした。
名物?の黒たまごは外せない!!ま、普通のゆで卵ですが、何だかとても美味しかった
この黒たまごを食べると長生きするそうな・・・長寿決定
硫黄の煙がモクモク
と、ここで富士山が見えると楽しみにしていたのですが、これまた残念
お天気が・・・ずっと曇りっぱなしで影すら見えませんでした。 さて、気を取り直して次いってみよ~!


マラソン三昧!?
店長&帆苅&お客様とで【ジャンティRC】という名前で活動しているランニングチームですが今年に入り3月には新潟ハーフマラソン、一昨日(4/9)に参加しました。
新潟ハーフでは晴天
走りやすかったようですが・・。
長岡ロードではずっと雨

さぞ寒かったろうと思いきや、走っていると案外暑く感じる様で。
何はともあれ、ジャンティRCメンバー無事完走おめでとう
今日の新潟日報に写真が載っていて何と店長ガッツリ写っているではないか!!
さてさて、次は10月の新潟シティマラソンに向けてコツコツトレーニング!? 今度は42.195㌔
店長今年こそは念願のゴールなるか!?
雪が・・・。
なんてことでしょう・・・今年は雪がありません
構想をねっていたにもかかわらず、今年は名物の雪像を作ることができずに冬が終わりそうです。
2月のこの時期に雪が降り積もっていないなんて何年振り?? これから大雪なんて多分有り得ないでしょうね。うちの雪像を楽しみにしてくださっていた皆様には残念なお知らせでした。
ジャンティ雪像職人の2人も見守り女子隊3人もとっても残念です
雪が。
雪が積もりません
生活しているぶんには車の運転も楽だし除雪しなくていいし楽なんだけど、スキー場とか大丈夫なのか?とか農家の方にしてみれば作物に雪は案外大切だそうで・・。これは大変
って~ことで・・毎年恒例のジャンティ雪像部の活動もできないのであります
去年は今頃店の駐車場にはドデカイ雪像できてたはずなんですけど・・。んー、今年はナシか!?
毎年楽しみにしてくださっているお客様や店の前を
通過しながらササッと携帯で撮ってくれる人がいるので話題づくり&宣伝も兼ねた雪像づくりはジャンティでは大切なんですけどね。
今夜から
予報だけど・・・。次のブログで制作途中の画像をお見せできるといいのですが( ´∀` )
サンタクロース

ジャンティサンタ登場!!

今年は店内からこんにちわ

相変わらずの手動ですので忙しい時はジッと外を覗いてる状態ですが動かすとなかなか絶妙な動きをします。
店の前を通る車と小学生の登下校を優しく見守るジャンティサンタです。
動いているのを見れたらラッキー

かも

おいしい話
最近、原信のヨーグルトコーナーにあるこの<湯田ヨーグルト>すご~~く美味しいんですけど~~~


ぜひ食べてみてほしい~~!!
店長の実家のある岩手県の味
前に実家で食べたことがあるので美味しさは知っていたのですが、それが長岡でも食べられるなんて嬉しい
ま、いい値段はするのだけれど・・・見ると買わずにいられない私です・・。
どちらかと言うと加糖タイプの方が私は好きです!酸っぱくなくていいんです
原信アクロスプラザ店と花園店にありました
食べてみて~